

5,001票
4月12日深夜に得票数5,001票で浜松市議会議員に当選させていただきました。 ご支援くださった皆様、ありがとうございました。 未体験の分野ですが、少しでも浜松が暮らしやすいまち、人に優しいまちになるよう努力したいと思います。引き続きのご支援をよろしくお願いいたします。 本日4月13日(月)15時より、浜松市役所で当選証書を付与していただきました。


昨日のことですが・・・
選挙戦6日目の昨日、選挙事務所に鈴木康友市長候補が立ち寄られました。少し休憩の後、事務所前で心強い応援演説をいただき、夢ある浜松の未来のために着実に歩みを進めたい、と決意を新たにしました。 あと少し、がんばります!!


真っ最中です。
選挙戦も4日目を迎えました。 4月8日(水)には、静岡県会議員候補竹内よしのりさんと共に浜松市立高校講堂において、 個人演説会を行います。 大勢の皆さんのご参加をお待ちしています。


始まりました。
今朝は9時から神事が執り行われ、その後出陣式。 雨の中、たくさんの皆さんに見送っていただいて出陣しました。 いよいよ、始まりました。 今日は地元の城北地区をまわり、多くのご声援や暖かいお言葉をいただきました。 始まったばかりでまだ緊張感は漂っていますが、25名も集まってくれたウグイスの皆さん、 12名のドライバーの皆さんと一緒に11日まで中区を移動しながら思いをお伝えしたいと思います。 見かけられたら、手を振ってください。勇気が湧きます。


浜松の未来のために
「はままつの教育推進会議」の専門委員をしていたので「第3次浜松市教育総合計画」と平成27年版「はままつの教育」リーフレット等が送られてきました。 その中で、目指す地域の姿は「子どもにとって居場所がある地域」「世代を超えた出会いがある地域」とあります。 未来を担う子どもを育むために、地域への期待は高まります。 これからは、そんな地域を支える人材も育てる必要を感じます。 誰もがゆとりを持って生活を楽しみ、地域活動へも目を向けられるような暮らしが求められます。 私はそんな浜松の未来のために活動を続けたいと考えています。 皆さんのご支援をお願いします。


出陣式
いよいよ、出陣式が迫ってきました。 足の怪我も順調に回復して杖なしで歩けるようになりました。 これまでどれだけの方々に、私の主張を聞いていただけたのか、 限りない不安感は拭えません。 それでも投票日前日まで、私の主張を夢を、明るい浜松の未来を語り続けます。 そして、その後の活動につながるように、皆さんのご支援をお願いいたします。